最近モーニングの魅力に気が付きました。すごく良いね…ゆっくりできるし。
「モーニングを制すものは朝を制する」なんて赤木剛憲っぽい言葉が浮かんだわ。ゴリ元気かな。
というわけで、今回は倉敷市藤戸町にある「AromaカフェFericita」に行ってきました。
フェリチタさんは、なんといってもモーニングがドリンク付きで500円ってところが良い!
そしてそして、なんとパフェも食べられるんです!朝10時からパフェ、最高でした。
お店もおしゃれでセンスのかたまりって感じだし、個室あり、ランチも美味しそうだったなぁ。
モーニング押しだけど今度はランチで行きたい。素敵なカフェに出会いましたよ。
AromaカフェFericitaのアクセス、営業時間はこちら。藤戸饅頭の近く!

かわいい一軒家カフェ「AromaカフェFericita(アロマカフェフェリチタ)」にやってきました。おしゃれだのう。

お店側から倉敷川を望むと、赤い欄干の盛綱橋が見えます。盛綱橋、名前からしてなんかありそう(調べない)。
あの橋を渡ったところに銘菓「藤戸饅頭」があります。もちろん買った!藤戸おまんじゅう大好き!
- 住所 岡山県倉敷市藤戸町23-1
- 電話 086-428-8833
- 営業時間 10:00~16:00
- 定休日 日曜日
- 駐車場 あり
- ホームページ

駐車場は充実の14台(空地含め)。これだけ駐車場があれば安心ですね。

テラスには立派なオリーブの木がたくさん!これがお店の中からとってもいい効果を生み出しているんです。
リニューアルしたおしゃれな店内。2階は個室で子ども連れも安心

アロマカフェフェリチタの店内。もうとにかく居心地が良すぎる!
2020年6月にリニューアルオープンしたそうです。なのでカウンターにお祝いの胡蝶蘭があるのね。

玄関の入り口付近にはアロマカフェらしく、色々なアロマやはちみつなど、かわいい雑貨が販売されています。

見ているだけで乙女な心になりそうなアロマグッズ。素敵やん。
地元農家さんのプチトマトやお野菜も売ってましたので、食い気のわしはそちらを購入。美味しかった!

カウンターまわりの雰囲気が好きです。瓶とかドライフラワーとか、魔女の宅急便っぽくて良い。

プライベート感があるカウンター席。写真じゃわかりずらいけど、背中の方向に目隠しっぽい仕切りがあるんです。

こちらは川を望むカウンター席。仕切りをとってペア席にもできそうですね。

ほら、川沿いの景色とオリーブが良い感じ!オリーブって葉っぱがかわいらしいよね。

2階の個室も見せてもらいました。1番奥はフラットなキッズルームになっているそうです。良さそう!

わぁ~!個室もおしゃれですね。照明や小物使いがとっても素敵。今度は個室を予約しよう…。

3部屋ある個室はそれぞれ雰囲気が変わってどれも素敵です。窓からの景色もいいなぁ。

壁紙見えるかな?スペインとかイタリアの街っぽい壁紙好きだわ。
アロマカフェフェリチタのメニュー。スイーツも充実、ランチもあるよ

オープンから11時限定のモーニングメニュー。ピタパンが嬉しい。

11時からはランチタイムです。パスタランチ、とっても美味しそう!!
チアシード入りのスパークリングジュースにサラダ、ドリンク付き。今度はこれだな~。

ちなみにこのときのパスタは「しそ香る豚バラとブロッコリーの南高梅ペペロンチーノ」美味しそう、梅好き!

こちらも11時からのメニュー。ピタパンってなかなか食べる機会ないから嬉しい。

キッズメニュー豪華!しかも安い~。個室もあるしこれは良いですね。良いお店だ…。

充実のドリンクメニュー。スムージーとラッシーの共存が興味深いです。

なんだかしゃれたお飲み物も充実。〇印はセットドリンクにすると+300円です。

パフェ、スイーツ!!なんどオープンの10時から注文可能です。これ目当てに来ましたの。

アフォガードもあればあんこスイーツもある。もうスイーツの充実度がすごい。

テイクアウトもありますよ。ピタパンはお持ち帰りにも良いですね。
野菜たっぷりの充実感!ワンコイン500円のモーニングセット

まずはこちらから!「フェリチタモーニングセット」。
ピタパン、ヨーグルト、ドリンク付きで500円(税込)。ドリンクは温かい紅茶にしました。

このグラスがとっても素敵なんです!薄くてまるっとして、飲み口が心地よいんだなぁ…。
もちろん紅茶も美味しくいただきました。一人分の茶こし?なんかそんなの付きなので、好みの濃さで飲めます。

ハム、チーズ、レタスたっぷりのピタパン。ドレッシングがとっても美味しい!
ピタパンってほんと美味しいよね~。しっかりした食感と味わい、ハムとチーズの塩気が抜群。朝にぴったりです。

チアシード入りのヨーグルト。はちみつもかかっててめっちゃ美味しい!
チアシードの食感がプチプチしてそれもまた良し。ヨーグルト毎朝食べてます。
朝パフェって最高~!フェリチタの美味しいパフェ、おすすめです

モーニングのあとは、お待ちかねの「パフェ」!!モーニングのあとにパフェ、この流れ最高です。
向かって左側が「季節のマンゴーパルフェ」700円、右側が「キャラメルナッツパルフェ」680円。
このパフェを、きっちり2等分にして食べるのがわしらの流儀。

まずはこちら、レギュラーメニューの「キャラメルナッツパルフェ」!
細いフルートグラスが素敵~。フルートグラスって最近覚えましたの、細長いグラスのことよね。

ちょっとピンボケで申し訳ないけど…。
トップにはカリカリさつまいも、くるみ、アーモンド、チョコクッキー、生クリームなどなど。
めっちゃ美味しい…このカリカリやサクサクやぽりぽり、ふんわり生クリームにアイスクリーム…やばい。

グラスの中身もめっっっちゃ美味しい!!好みの味すぎる。
キャラメルソースにアイスクリーム、ナッツ、チョコのザクザククッキー…どこを食べても美味しい。そしていろんな食感が楽しい!

こちらは「マンゴーのパルフェ」。背の低いグラスも素敵ですね。なんて言うのか今度調べてみる。
こっちもめちゃくちゃ美味しそう、ていうか美味しすぎた。

このもりもりに盛られたマンゴーを見てよ…ココナッツチップがめっちゃ合う。
ココナッツとマンゴー、あとパッションフルーツは南国の三種の神器。

下のほうにもマンゴーの果肉がたっぷり…。めちゃくちゃ満足感が高い、高すぎるパフェですよ!
これで700円は破格…ほかの季節のパフェも順ぐりに食べに行きたいわ。最高。

モーニングもパフェも大満足のアロマカフェフェリチタ。もっと近くだったら通いたいわ…!
今度はランチとパフェ食べに行きたいですね。あとフェリチタに来たら藤戸饅頭買うのが習慣化しそうです。

