倉敷市有城にあるおしゃれパン屋さん「ブーランジェリーイーゲル」に行ってきました!
はじめて訪れたのがチャレンジドでバイキングを食べたとき以来、もう3年も経ってる…。
3年越しの念願、やっとこさかないました。だいぶ温めたわ。
まぁなんといってもパンが美味しいですよね!どのパン食べても本当に美味しい、生地が美味しい。生地好き。
とくにお総菜パンがバラエティ豊か、そしてどこかしらおしゃれでいいのよね。
倉敷屈指の人気パン屋さんですが、平日午前中はゆっくりとパンが選べましたよ。狙い目!
やっぱり平日午前中は良いね…これから平日午前中の民と呼ばれたい。
ブーランジェリーイーゲルのアクセス、営業時間はこちら

山陽マルナカ天城店の手前にある「ブーランジェリーイーゲル」。パン持ってるサイケな女の人が目印。
前はなんの建物だったんだろう、と想像を掻き立てられる外観ですね。ほんと何だったんだろう?
- 住所 岡山県倉敷市有城480-1
- 電話 086-441- 3379
- 営業時間 8:00~18:30
- 定休日 火曜日
- 駐車場 あり(6~7台)

お店のオープンは2011年6月、けっこう長く続いているんだなぁ。飲食店で10年ってすごいことよね、そうなのよ。
「Igel」ってドイツ語でハリネズミって意味らしいです。ハリネズミ、かわいいよね。
しゃれてる!奥に長い店内に、焼き立てパンがずらりと並びます

わ~!おしゃれな店内です。手前にレジとパン、そして奥に厨房とパン。いっぱいパン。

入り口すぐの棚にはクリームパン、あんパンなどの甘いパンがどっさり。
以前はフルーツがのったデニッシュもたくさんあってキラッキラでした。今回はなかった…。

手前はキャラメルシナモンアップルっていうシナモンロールの豪華版と、クリームチーズデニッシュ。
デニッシュに定評のあるイーゲル。ディフェンスに定評のある池上風に言ってみました。

パンかごのとなりには、ヴァローナショコラクロワッサンが山盛りです。
ヴァローナってフランスのチョコレートメーカーで、世界のトップパティシエ御用達なんですって。ほんと世界はほしいモノに溢れてるよね。

逆光でもあふれ出るこじゃれ感。いいよ、とっても良い。

美味しそうなねじねじパン。こちらはデニッシュじゃない生地もあります。

ねじねじパンのとなりには、これまた美味しそうなソーセージパン。
ソーセージが普通のじゃないっぽくてすごく美味しそう。

厨房の前にある陳列棚。これからお昼ピークに向けてどんどこパンが増えそうな予感…。しばらく張り付いていたかったです(怖い)。

ふかふか生地のベーコンピザとコーンピザ。子供たちが好きそうだな~、もちろんわしも好きさ。

きのこピザにぶたパン。ぶたパン気になる、ぶただけに!
ちなみにとなりにあったピロシキは無事ゲットした、ロシア人並みにピロシキが好きなわたくしです。でも前世はカナダ人だった気がするなぁ。

うわぁ…なんて背徳感のある素晴らしいデニッシュなんだ…。ナッツ&チョコ、心に刻みました。

ふくふくとしたたまごパンも素晴らしい。こういう素朴なパンが子供たちは一番好きだったりする。

さて、レジ前の棚に戻ってまいりました。ここがまたすごい、素晴らしすぎた。

ココナッツカレー、大きい、美味しそう!
イーゲルオリジナルのさつま黒豚をつかったカレーとチーズ、ココナッツトッピングですって!端っこからむしゃむしゃ食べたい。

これもうナンっていうかソーセージよね…。フランス産の生ウインナー、シュポナタソーセージとカレーとたまごサラダ入り。ずっしり感がすごいです。

ああ、タルティーヌも手前のくるみのやつも美味しそうだなぁ。タルティーヌすっっごく美味しくて好きなんだ。

あちゃー、こりゃすごい。パニーニにおばあちゃんのミートパイ、すごいわ。
ミートパイときたら「おばあちゃんの」ってつけたくなるんですよね…ごめんなさい。

ミルフィーユカツサンド!!絶対美味しいよね~、ミルフィーユだものね。

ドリンクメニュー。ホットコーヒー150円(税別)って安いね。ラッシーも気になります。
デニッシュにナン、バケットも美味しい!イーゲルのパンに外れなし

ブーランジェリーイーゲルで買ってきたパンです。カゴに入れてみたんだけど、これがなかなか難しいです。
ちょっと控えめにしたんだけど、やっぱり気になるパンがありすぎるのでまた行きます。

こちらは「ショコラクロワッサン」220円(税別)。とっても美しいデニッシュ。美味しそうっていうか美しい…。
ヴェローナのチョコレートって香りがすごく良くて、香りだけで美味しいて分かります。
こんな高級なパンを子供のおやつにしてしまった…隠れてもしゃもしゃ食べればよかったなぁ。

こちらは「キャラメルアップルシナモン」170円(税別)。これは死守した!
シナモンとキャラメルだけでも美味しいのに、シャキシャキの甘酸っぱいアップルも加わってとっても贅沢。
シナモンの香りって良いですよね。これはリピート間違いなしだな。

ロシアっ子が大好きな「ピロシキ」180円(税別)。ゴマが良い、ゴマが良い仕事してる!
揚げパンよりもさっぱりして、ゴマが香ばしくていいですね。中の具は春雨が入ってて美味しい。良い味付け。

大好きな「タルティーヌ」220円(税別)。ほんっとに美味しいです、おすすめ!
バケットとチーズ、ベーコンのあいだに挟まってるタルタルがもうめっっちゃ美味しいんです。夢見心地の味。
バケットそのままも美味しいんだよね、やっぱ生地が良い、生地が。

メインディッシュの「ナン」260円(税別)。ずっしり、ほんとに重い!(笑)
フランス産のシュポナタソーセージ、カレー、たまごサラダが入ってる、美味しさとボリュームを兼ね備えた逸品です。

何このシュポナタソーセージ…美味しすぎる!!
こんな美味しいソーセージが入って260円税別ってすごいですよ、安いよ!そんでお腹いっぱいになるよ!
シュポナタソーセージ、覚えておこう。ていうか忘れられない美味しさ。
久しぶりに来たブーランジェリーイーゲル。やっぱり美味しいです、好きです。
パン屋さん激戦区の倉敷でずーと人気が高いのも分かりますね。また行こう、今度はデニッシュを買わねば!

