イングランドの丘で食べたいもの、ハンバーガーのほかにあとひとつ…。
淡路島の美味しいソフトクリームが食べたい!
実は以前から淡路島のソフトクリームは美味しいと聞いていたので、楽しみにしていたんです。
イングランドの丘で見つけたのは、見た目もかわいい「コアラソフト」。とにかくすっごくかわいい!
さっぱりしたヨーグルトソフトも美味しかったですよ~。フルーツソースがいい感じ。
予想を遥かに超えて、楽しくて美味しい淡路ファームパークイングランドの丘。
子供連れでのんびり楽しめておすすめです。また行きたいな~。
イングランドの丘にあるソフトクリーム屋さん「ミルクハウス」

淡路ファームパークイングランドの丘にある「イングランドエリア」にやってきました!
ハロウィーン仕様で写真スポットがいっぱいでしたよ。パリピっぽい人々が写真撮りまくってた。

イングランドの丘はとてつもなく広いんですよ!すごい楽しい!!
コアラ島バーガーがあるグリーンヒルエリアからイングランドエリアへは、シャトルバスで移動します。
コアラ島バーガーのハンバーガー美味しすぎた…。恐ろしく美味しかった。

イングランドエリアをぶらぶら歩き、橋を渡ったところにある「ミルクハウス」にやってきました。
大きな池やお花畑のすぐ近くにありますよ。景色がすごくいいんだ。

このたたずまいがなんかすごく良かったですよ。ほのかに赤毛のアンの香りがいたします。
ミルクハウスの店内。イートインからの景色もばっちり!

まずはカウンターで注文します。
ショーケースの中にはプリンやチーズケーキ、ドリンクも販売していますよ。

お席もひろびろ、たくさんあります。
休日なのにわしら以外誰もいなかったわ…がんばれミルクハウス!

景色がすてきなカウンターもあり。良いよねぇ、日本って感じがしない。

窓の外は思い出のマーニーっぽい景色が広がります。
スワンも乗れるんだけどねぇ…たしか20分で900円とかだったからやめたのよね。微妙に高い(笑)

反対側からはお花畑が見えます。マリーゴールドきれいだったなぁ。
ミルクハウスのメニュー。淡路島のソフトクリーム

ミルクハウスのメニューがこちら。
ソフトクリームは3種類、プリンやヨーグルト、チーズケーキも販売されています。

なんかかわいいの見つけた。「コアラソフト」490円(税込)。
スワンボートはケチるけど、美味しいものはケチらない。そういうわたくしです。

かき氷に牛乳ソフトをトッピングしたフラッペ。マンゴー、ブルーベリー、桃、各580円(税込)。
ブルーベリーが美味しそう!フラッペは夏場限定のようですね。

淡路島って酪農王国なんですってね。ソフトクリームが美味しいのも納得です。
濃厚で美味しい!キュートなコアラソフトにさっぱりヨーグルトソフト

お花畑をバックに、なんて可愛らしいソフトクリームなんでしょう。
向かって左が「コアラソフト」490円(税込)、右が「自家製ヨーグルトソフト 苺」420円(税込)。
ちなみにペイペイが使えましたよ!イングランドの丘でもペイペイ、すごい。

コアラソフト、かわいいね~。
あまりのかわいさに「食べない」って言ってた坊が速攻で食べました。
鼻はアーモンドチョコ、目はチョコチップ、耳はクッキー。これだけでコアラって分かるのすごい。

目がなくなったコアラソフト(笑)。ミルクの味がダイレクトに感じられて美味しい!
淡路島牛乳ソフトクリームは濃厚なのに後口がさっぱり。サラッとして食べやすかったです。

個人的にお気に入りの「自家製ヨーグルトソフト」。
酸味があってさっぱり、苺のソースもばっちり合いますよ。飽きのこない味で最後まで美味しい。

わし、ヨーグルトソフト好きだなぁ。
普通のソフトクリームも好きだけど、年取るとだんだんさっぱりした方がよくなってきますねぇ、ふふ。
イングランドの丘では、コアラ島バーガーとコアラソフトを食べて大満足でした。
ぼーっとするだけでも楽しいし、動物もいるし、とにかくのんびりできて良いところです。
また行きたい淡路ファームパークイングランドの丘。ハンバーガーも美味しいですよ。おすすめ。
驚きの美味しさ!淡路島イングランドの丘「コアラ島バーガー」はわざわざ行く価値ありですよ

