ひさびさです、ひさびさの素敵カフェです。素敵を味わうところ、それがカフェだと思います。
倉敷市新倉敷駅からほど近い、「糀 cafe dining ユーカリ」さんに行ってきました。
糀・カフェ・ユーカリ、ときたらもうわし好みっていうか織部好みっていうか。あつもりのユーカリ(コアラ)大好きだし。
食べ物の趣味に関して絶大な信頼を寄せているお友だちがいるのですが、その彼女が
「すっっっっごく美味しいの!!」と力込めてたから間違いないお店。力込めるときほんと外れなしやで。
とにかくパフェ!パフェがとても美味しかった。
生まれ変わったらパフェになりたいかもな、と一瞬思うくらい美味しいパフェでした。ファンです。
糀 cafe dining ユーカリのアクセスはこちら。前cafe mugだったところ
新倉敷駅から徒歩数分(歩いてないから分からんけどだいたいすぐ着く)にある「糀 cafe dining ユーカリ」にやってきました。
あら、ここってもしかしてcafe mug マグさんだったところ?まじか…飲食店における「国破れて山河在り」を儚く思わされますね。
どうでもいいけどなんだっけこれ、あ、平家物語だ。「諸行無常」が言いたかったのに国破れて山河在りが出てきてしまった。
飲食店経営って本当に大変だなぁ。ブログに書こうと思いつつぼけっとしてたらなくなったお店とかあるもの…つらい。
前置きが長くなりましたが、糀カフェユーカリさんは長く続いてほしいな、と思っている所存です。
- 住所 倉敷市玉島爪崎439-3
- 電話 090- 8606-0707
- 営業時間 11:00~23:00(日曜日は~18:00まで)
- 定休日 水曜日
- 駐車場 あり
駐車場もあります。お店ビルの横に4台くらいだったかな?
もっと詳しく載せてくれてるブログもあるのでそちら見てください!すごい親切なブログあるから!
ビルの脇にも2台分あります。お店のInstagramにも載ってますのでそちらも。
ちなみに予約もInstagramのメッセージからできますよ。インスタってすごいわね。
糀カフェユーカリの店内。平日もお客さんでいっぱいになります
糀カフェユーカリさんの店内。カウンター4席にテーブル2人席が4~5、4人席が2つくらいでしょうか。
12時前後のランチタイムは平日でも満席になりました。予約していくと確実だと思います(インスタ押し)。
カウンターのあちら側にはきびきびと働いているお店のスタッフさん。素敵だわ。
接客もとても感じが良く、それだけで「良いお店だな」と感じます。スタッフさんが楽しそうなお店って絶対良いお店よね。
そういえば外はどしゃぶりだった。だのに満席になる糀カフェユーカリ。
糀カフェユーカリのメニュー。日替わりランチと季節のパフェ
糀カフェユーカリのワクワクメニュー。ランチは日替わり、テイクアウトのケーキ食べてみたい。
曜日限定のランチメニュー。発酵ガパオライスが気になる、いしるを使っているのか!
その昔「いしる鍋」をいただいたのだが、独特のかほりにおののいてうちの子が近づかなかったあのいしる…めっちゃ好き。
そしてパフェ。パフェがとにかく美味しいみたい。9月だったのでシャインマスカットのパフェです。
「パフェはおふたりでおひとつですか?」という店員さんの問いかけに「いえ、2つお願いします」と堂々と言えるようになったら人生楽しくなりますよ。
すごいかき氷。ブルーベリーかと思ったら紫芋なのね…もう最近のかき氷が分からない。すげーな。
あんみつやらケーキやら。おばちゃんとしてはこちらにそそられるわぁ。黒麹の美人プレートってなんかアンミカっぽくていいね、知らんけど。
ドリンクいろいろ。甘酒いちごミルクスムージーは甘酒愛好家として見逃せない!
瀬戸内レモンスカッシュもいいわ、瀬戸内って付くとなんでも美味しそうに感じる瀬戸内ファン。
じんわりと美味しい、おかずいろいろ日替わりランチ。
まずはパフェの前にランチをいただきます。糀カフェユーカリの「日替わりランチ」1,080円(税込)。
もう美味しそう、見ただけで美味しそう。エビ美味しそう。
いろいろ小鉢やらワンプレートやらが好きなわたくし、とても嬉しいのです。
メインはエビチリと豚肉のみそ炒めだったかな。どちらも激しく美味しかった!
野菜たっぷり、ドレッシングとか味付けも美味しいです。
優しいだけじゃない、しっかりと出汁っていうのか旨味を感じました。特にエビが美味しい。
小鉢たち。レンコンの挟み焼き、もちもちして美味しい。
ナスの揚げびたしとほうれん草の胡麻和え。小鉢のナス、ありがとう。
きんぴらと赤福の餅っぽいすごく美味しい餅。白玉か?とにかくめちゃくちゃ美味しい。
日替わりランチ、良いです。味付けが好みです。お味噌汁もトマトのお出汁が効いててお腹にしみました。トマトって滋味深い味わいですね。
エレガントなシャインマスカットのパフェ。味のバランスが最高
さて、お待ちかねのパフェタイム。「瀬戸内レモンとシャインマスカットのレアチーズパフェ」1,200円(税込)。
まぁ~、なんてエレガントなパフェなんざんしょ。思わずスネ夫ママになってしまうな。
もちろん1人1品ずつよ!お腹いっぱいでもこのパフェは半分こできんよ、食べとけ食べとけ。
アイスのまわりとトップにシャインマスカットがたくさん。ほんでこのアイスがアホみたいに美味い。ラブリーなパフェを前にアホとか思うわしを許してくれ。
このアイス美味しすぎる。ジェラートオブラーテのアイス使ってるって小耳に挟んだけどそうなん?美味しいわ。
このレモン付近の美味しさったら!甘酸っぱいの洪水。レアチーズが最高に美味しい。
パフェってとにかく溶けるからはよ食べな!みたいになって何が何だか分からんうちにガツガツ食べてしまうことがあるのですが(違う?)。
ユーカリさんのパフェはひとつひとつの味わいがしっかりしててひと口がすごく美味しいのですよ。
後半のジュレも効果的。最後にさっぱりとパフェを締めるってすごいな。コーンフレークも嫌いじゃないけど…ジュレにはかなわないかもしれない。
食べ進めるごとに新しい味わい、食感、美味しさがあり、パフェってすごいなぁと思いました。本当に美味しい。
またパフェ食べたいわ~。苺の季節に行きたい。ではまた、ごきげんよう。